Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。
- depth:
- 2
投稿日時 2010-5-26 21:42
yukichi@茨城
居住地: 茨城県(県央)
投稿数: 496

参考になればと・・・・
確かに、配線図を見る限りダイナモ→カプラー→ヒューズブロック→バッテリーの流れになってます。
たまたま、最近B端子からバッテリープラスまでのジャンプハーネスを作成したので、参考程度に画像貼り付けしておきます。
ヒュージブルリンクは、エーモン製のものです。
確かに、配線図を見る限りダイナモ→カプラー→ヒューズブロック→バッテリーの流れになってます。
たまたま、最近B端子からバッテリープラスまでのジャンプハーネスを作成したので、参考程度に画像貼り付けしておきます。
ヒュージブルリンクは、エーモン製のものです。

投稿ツリー
-
電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2010-5-24 19:01)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (nandemoya, 2010-5-24 21:16)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (yukichi, 2010-5-24 21:42)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (aquarainbow, 2010-5-24 23:07)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (omame, 2010-5-28 1:33)
-
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (wakki-, 2010-5-26 12:40)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (yukichi, 2010-5-26 21:42)
-
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2010-5-28 20:33)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2010-5-30 17:27)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (yukichi, 2010-5-30 21:05)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2010-6-3 20:16)
-
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2014-8-16 6:32)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (yukichi, 2014-8-16 9:04)
-
Re: 電装トラブルについて、ご教授お願い致します。 (raifuku, 2014-8-16 14:58)
-
-