バラバラと異音がします

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿日時 2025-2-9 13:29
きむらん  常連 居住地: 神奈川県  投稿数: 53
コロナ以降すっかり出不精になりご無沙汰しております。
最近フロントダッシュボード運転席側Aピラーの下あたり(右の端っこ)からバラバラと時々異音がすることに気が付きました。走っている時しか鳴らないのでダッシュボードの中なのかエンジンルームの中なのかは突き止められないのですが、エンジンルームだとしてもフロントガラスに近いところだと思いますが、その部分が外の音の遮音性が低くて本当は違う場所なのにそのあたりから聞こえるのかもしれません。感覚的にはモーターとか何か回転するものがスムーズに回らなくなって時々音が出るような印象です。(エンジン回転にも、スピードにも、エアコンの風量にも関連しておらず、気が付くと鳴っていて、気が付くと音が止まっているという不思議な感じです。何か心当たり等ございましたらアドバイス等頂けますと幸いです。
投稿日時 2025-2-9 22:23 | 最終変更
てへバイン  一人前 居住地: 埼玉県  投稿数: 165
的外れでしたらすみません。
ダッシュボード等の樹脂パーツがぶつかっている音ではないでしょうか。
樹脂パーツが接触する部分には、ビビリ音を消す為に制振テープ(?)みたいなモノが張って有るのを見ました。
そのテープが消耗してしまい、ビビリ音が出ているのかもと思いました。
夏になったら樹脂が膨張する事でピッチりくっついて音が消えるかも知れません。
的外れでしたらすみません!

<追記>
思い出しました。
樹脂パーツの接触音は”カタカタ”でした!
投稿日時 2025-2-13 19:08
きむらん  常連 居住地: 神奈川県  投稿数: 53
本日いつもお世話になっているお店に車を見てもらいに行ってきました。(ただ、持って行くときとか見てもらうときとかには全く鳴らず、あるある?そして色々怪しいところを探したところ、アクセルワイヤを保護している周りの樹脂のシールドが経年劣化でボロボロになっていて、さらに少しぐらぐらしていてそれがエンジンルームの他の部分に当たると該当する音が発生することがわかりました。(振動とか走っている時の風の当たり方とかで発生していたと推測されます)とりあえずアクセルワイヤを交換し他の部分と干渉しないように止めたりして様子を見ることにしました。帰り道も音は発生しませんでした。お店の人も左の助手席の下ならエアコン関連とかあり音が出ることはあるが運転席側の右はそういうものはあまりないので恐らく干渉だろうと。てへバインさん。パーツのぶつかり正解でした。ありがとうございました。
投稿日時 2025-2-13 22:26
てへバイン  一人前 居住地: 埼玉県  投稿数: 165
いえいえ、私的には不正解でした!

ともあれ、原因が見つかって良かったです。
今回の様な面倒臭そうな事にも対応してくれるお店は有難いですね!

  条件検索へ


メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失