Re: 電圧低下について
- depth:
- 1
投稿日時 2014-10-3 23:37
わっきー
居住地: 石川
投稿数: 853

お久しぶりです。
私の経験からすると、オルタネータB端子からバッテリー+端子までの接触抵抗が大きくなって電圧降下を起こしていました。その間で1.7V降下してたと記憶しております。特に前期型のメインハーネスが酷いようです。
対策として、バイパスで3.5sq程度のケーブルを並列に追加しました。配線トラブルでの火災を防ぐためにヒューズを割り込ませています。
これで電圧降下が無くなり、常に13.8V掛かるようになりました。
ご参考まで。
私の経験からすると、オルタネータB端子からバッテリー+端子までの接触抵抗が大きくなって電圧降下を起こしていました。その間で1.7V降下してたと記憶しております。特に前期型のメインハーネスが酷いようです。
対策として、バイパスで3.5sq程度のケーブルを並列に追加しました。配線トラブルでの火災を防ぐためにヒューズを割り込ませています。
これで電圧降下が無くなり、常に13.8V掛かるようになりました。
ご参考まで。
投稿ツリー
-
電圧低下について (sen, 2014-10-3 21:32)
-
Re: 電圧低下について (upup230, 2014-10-3 22:22)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-3 23:06)
-
-
Re: 電圧低下について (wakki-, 2014-10-3 23:37)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-4 8:50)
-
-
Re: 電圧低下について (ゲスト, 2014-10-3 23:55)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-4 9:44)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-4 16:35)
-
-
-
Re: 電圧低下について (yukichi, 2014-10-5 12:51)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-5 16:46)
-
Re: 電圧低下について (kihachin, 2014-10-5 17:23)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-5 22:13)
-
-
Re: 電圧低下について (yukichi, 2014-10-5 22:19)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-6 19:56)
-
-
Re: 電圧低下について (raifuku, 2014-10-7 12:57)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-7 22:20)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-28 20:17)
-
Re: 電圧低下について (raifuku, 2014-10-28 20:58)
-
Re: 電圧低下について (yukichi, 2014-10-28 21:26)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-28 21:38)
-
Re: 電圧低下について (sen, 2014-10-28 21:52)
-