デモカーの歴史2017


3月 新年明けましてもう3月で、どうもすいません(^^;主な作業場が1月2月は繁忙期の為、梅が咲く季節となりました。今年(こそっ!)、完成に向けてラストスパートです。ホントです(w。さて、いってみよう!

   
 
  実際のところ、プロト作業場の普段はこのようになっております。ですので、いざ作業に掛かろうとすると、まずは手前のクルマをどかし、横のクルマをどかし・・・と言う手順を踏み、それから作業の準備をし・・・と、これがどうも『スっと作業に入れない原因だ!』という事にして、本年最初の作業は、手前に見えます『S氏号(部品取り2号)』を、以前どんがらがあった、あっちに移動してしまえ!という事です。
すると(判る人にしか判りませんが)、手前のクルマと横のクルマの駐車位置が代わり、結果、デモカーが車庫のど真ん中に置けるので、作業前後の準備や片づけに苦労せず、実際の作業もはかどる!という寸法です。ほんとです(w。

で、結局それでも一旦はデモカーの位置を5mほど移動される手順が必要なので(判る人にしか判らない(w)、この狭い倉庫内を段取りよく移動する為の準備としてまずは・・・、まだ取り付けていない大量のパーツをどかし、整理整頓し、移動に備えるのに1時間。続きまして、部品取り車2号を動かす準備として『放置しておいたミッション』を車体したから引っ張り出すの1時間(爆)。そしていよいよ最大の難関であるデモカー本体(パレットに載せ)を人力で5M後方へ移動する!事を考えた結果、本日の作業時間では無理!と早々に判断し(爆)、次回、助っ人さんを更に頼んだ状態で出来るように!という準備だけを完了し、本日の作業は終了となり(静岡おでんフェアへ行き)ました。

  そんな訳で気が付くと、当ページも2017年度版を作らないとならなかったりして、プロジェクトが長期に渡ると色々大変ね!という事を再認識し、いよいよ暖かくなっても参りましたので、ここはひとつブースとアップで行きたいと思います!次回、お手伝いさんが必要となりますので、ぜひお力をお貸しください!(デモカーを押したり引いたりする簡単なお仕事です(w)。

本年も皆様のお力添え、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

←以前、ドンがらがあったここに部品取り車を移動します。
     
  という訳で前回の続きで御座います。

助っ人さんの人数が少々少なかったので難しいかと思えましたが、とりあえずいる人たちだけで出来るかどうか?試してみる事にしました。

フォークリフトで移動用パレットに載せ、続いて人力にて(w)横に1mほど動かした後に最大の難関である、後方へ5mの移動です。

わずかな段差や水平でない事もあり、すこしだけひやっとする部分もありましたが、なんとか安全地帯に移動成功!
 
  デモカーをウマに載せ替え、今度は奥に置いてあったこちらの部品取り車をパレットに載せて移動、そしてフォークに載せます。

既にこちらのほうが軽くなっていますので、載せ降ろしは楽でしたが、その後再びデモカーをローダーに載せて人力移動。なんとか希望の位置に設置完了!ああ、無事出来てヨカッタ。

その後、まだまだ多い部品類の整理などを御手伝い頂き、今回の作業は終了。大体4時間ぐらいかかりましたかね?こんな単純な作業でも助っ人さんがいるかいないかで相当な違いが出ます。
 
 


(写真は昼飯に食べたスマル亭の生姜天蕎麦)
 
今後は完全にデモカー作業用として場所が占有出来る事になりましたので作業の度に2台の車をどかし、作業が終わる度に元に戻し・・・という面倒な手間がなくなると思うと正直、とても気が楽になりますし今後の作業もはかどる・・・様な気がします(w。ここにあれば完成後もそのまま走りだせる事になりますし、当家としましても2台のクルマを自由に出し入れ出来ますので、非常に助かります。お手伝いのお二人有難う御座いました。

4月


はい、業種によっては新年度に入りました。
前回、作業環境を大幅に改善致しましたので、引き続き、作業の前進を加速させていきます。暖かくもなってきましたので、作業にはもってこいですね。

では、GW前半の内容を・・・

  ちょっと細かい内容は省きまして、出来上がった部分までのおさらいです。GW前半線はエンジンルーム付近をとにかく取り付けて行きます。どうしても順番によってやり直しが出てしまいますが、なんせ部品が片付いていかないと、作業全体の見渡しもままなりませんので、とにかく無駄があっても取り付けられそうなものを仮止めしていきました。

やっかいなブレーキホース類、何故かエアクリ付近、ラジエター。再び外す可能性大ですが、もう気にしません(w。
  こちらは反対側から。左フロントのエボパレータでしたっけ?(^^; ライトの裏あたりにある各種面倒なヤツもどんどん取り付けてきます。

部品によってはこれは一体なんだろう?どこにどのように着いていたんだっけ?なんてのも結構ありますが、ここまで進んでくると、なんとなく見えてくるものがあります。
  ラジエターなども再び外す可能性大です(^^; しかし、とにかく場所を占有するし、いつまで経ってもあと何が残っているのか?など悩みますので、とにかく着けてしまうのです!(w
  そして表側に周って、前回Dさんに途中までやって頂いた、各種エアーホースを取り付けていき、ヨシ!いよいよインタークーラーだ!と取り付け様と思ったら、ネジがどこかに行ってしまいました。

あと、左右のエアーホース4本(トラスト製)がどこを探しても見つかりません!2階の倉庫や先日片づけたあたりを何度も入念に調べているうちにふと・・・、誰にかに磨きを頼む為に送った・・・ような記憶が戻り、静岡組さんに聞いてみると・・・

そそ!大阪のRさんトコに送ったきりじゃないかーぃ!(w
ネットで以前の作業とスレッドを調べてみると、送ったのは昨年の6月頃?すっかり忘れている訳です(^^;
  ある程度仮止めして、本日の作業は無事終了!なんだかんだで部品点数が限られてきたので、少しスピードアップしてきたような気がします。作業環境も改善しましたしね。

まだ室内はこのままですが、GW後半も引き続き、時間を見つけて頑張りたいと思います。
5月
メーデーメーデー!いや、五月なんで(w

と言う事で、GW後半戦ですが、お休み疲れ?もありましたので、一人で出来る小作業を少しばかり。しかしながら、地味ではあるものの、こういった細かい作業を繰り返すことが完成に近づくことなので、がんばります!

  前回はエンジンルームを進めましたので、今回は気分を換えて室内などを少々。

まずはず~っと放置していた(と言うか部品がどこにあるかわからなかった(w)、ドア近辺です。分解して装飾を行ったドアヒンジにキーシリンダーなどを組付けます。

あまりに時間が経ってしまったので、しばし悩みましたが、組み立ててみれば『着くようにしか着かない』訳で。
  そしてストライカーなどを取り付けて行きます。この辺のロッド周りも久しぶりの作業ですが、結局、着くようにし・・もういいですか、そうですか。

あと、恐らくその辺の部品やボルト、とまとめてあった箱から着きそうなものを取り付けて行きました。

あとは防水のビニールを被せれば内装が着きますが、ガラスの立てつけなどもありますので、そちらはまだ先かもしれません。外す前提で取り付けて行っても良いですがね。

とにかく部品が多くて多くて・・・。
  そして久しぶりに、ドシェン!(ドアが閉まる音)。おお~!久しぶりに聞いたぞこの32のドアが閉まる音を!

元々ボディの修整があるのと、各外装パーツは元のクルマのものばかりではないので、のちにチリ合わせが必要ですが、とりあえずドアが閉まる事は確認出来ましたので(爆)、ほっとしております。

次回以降、再び室内をやって行きたいと思いますが、だんだん先が見えてきましたので、がんばって行きたいと思います・
 
今週末もひき続き地道に作業を行っていきます。

 
 
前回の流れにより、主にドアから室内にかけての小作業を行います。まずは恐らくあとで外すかもしれないシートベルトユニットです。こちらは相当以前に外した記憶しかないのですが、左右前後を事前によく確認してからの取り付けです。基本的には着くようにしか着かないのですが、室内の作業はかがんだ状態で無理な姿勢を続けるので、やり直したりするのは非常に面倒。十分に確認しながら、また予備パーツなどの状態を参考にしながら行いました。

 
 
続いて長い間放置しておりましたリアトランクのキーシリンダー取り付けです。部品取り車からキーシリンダーを外していなかったので、倉庫に放置のトランクより必要部品を外し移植です。受け側とワイヤーは既に取り付けてありますが、動きが悪くて閉めたはいいが開かないとかだと困りますので、キーでもちゃんと開くように・・・。ちょっと動きが渋いですが、無事完了!しかし!室内のワイヤーを引っ張っただけでは開きません!この辺は要調整ですね。

 
 
さて、最後はドアの内装です。内装は再び外すことになるのは判っていますが、とにかく山ほどある部品をどんどんしかるべき位置に取り付けて、部品の山を減らすことに集中します。また部品取りが幾つかあって重複しているものを排除できるので、結果的に行方不明の部品なども捜索もし易くなると言う訳です(^^;

例のビニールを貼る両面テープ(本当はテープではないですが)を買いにホームセンターへ行き、貼りつけ後、久しぶりに内装を取り付けました。内装部品はかなり嵩張るので、無駄であってもどんどんやって行きたいですね。左側はまだドアにつける部品(ステー等)が無いようですのでお預け。今回はこの辺にて終了です。

6月
さて、だんだんと更新が月イチという状況になって参りましたが、微妙に進めていますのでごめんなさい(w。
先日、水が干上がったと珍しく近くの川『安倍川』に在京キー局が取材に来ましたが、今年はほんと雨が降りませんネ!という次の日に大雨が降る罠。さ~行ってみよう!(謎)

  まずは、少し前に位置を移動した際に雨に濡れて少々汚れましたので、車体の水拭きからです(笑)。普段はカバーをして完全に表通りから見えないようにしていますが、週末何かをしてる際には通りがかりのご老人に『なにこれ!』『すごいね~』『お宅は車屋さんだったか~』などと言われます。

最近は説明がめんど臭いので『ええ、中古車の輸出業をしています』とか『来年のF1に出る車です』などと適当な嘘を言って答えてます(w。
  久しぶりに見ましたステアリングコラム。この辺は置いといたりするのも結構かさばるので、あとで外すはめになっても良いからと取り付けてしまう事にしました。かなり埃まみれでしたが、掃除してみるとそうでもない。

キーシリンダーは赤車のものです。
  はい、そしてサイドを補強する?バーも取り付けてみました。

実は先日からどうしよう?あとで外すはめになりそうだから・・・と思っていたこのバーですが、いざこれを取り付けてみますと、ごちゃごちゃしていたメインハーネスがなんとなく『分別されて』いくので、結果、あ~これはそっちのやつね、これはこちら側から通して・・・などと、ハーネスがすっきりしました。
  メインキーをなんとなく取り付けてみます。

室内のほう、大分作業が進んで来ましたが、正直これはなんだっけ?などと言った部品もあるので、次回以降も実車を参考に作業を進めていきたいと思います。
     



Powered by
32hozonkai.info