iクラッチがとんでもなく重いです
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿日時 2012-5-21 11:38
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

昨日いきなりクラッチが重くなりました
エンジン始動前と始動時のクラッチの重さか変わらなくなってしまいました 即入院ですまだ原因は聞いていないですが
考えられることは、費用は? 何方か経験者教えてください
エンジン始動前と始動時のクラッチの重さか変わらなくなってしまいました 即入院ですまだ原因は聞いていないですが
考えられることは、費用は? 何方か経験者教えてください
投稿日時 2012-5-21 18:53
アップアップ230
居住地: 和歌山県
投稿数: 275

マスターバックではないかと。
部品代約9万円也。
部品代約9万円也。
投稿日時 2012-5-21 20:27
シロ
居住地: お山の大将県
投稿数: 325

マスターバッグですね〜
強化品を使って居ると、内部のダイヤフラムが破損しちゃうのですよね〜
ブースターだけでしたら・・3万程ですね。
ご参考までに☆
強化品を使って居ると、内部のダイヤフラムが破損しちゃうのですよね〜
ブースターだけでしたら・・3万程ですね。
ご参考までに☆
投稿日時 2012-5-21 21:24
シン
居住地: 群馬
投稿数: 1177

AIさん、
自分も前の32Rの時重重クラッチになりました、ブースター故障
前兆として、クラッチを踏むと微かにプスーという音が聞こえてきました。
結果その時ついてなので、周りも一式やりましたょ
・ブースターアッセンブリ・・・23000円
・パッキン・・・300円
・ブースターホース1・・・2290円
・チェックバルブ・・・1170円
・クラッチマスター・・・9780円
・ブースターホース2・・・1080円
・クラッチブースター交換工賃・・・20000円
・クラッチマスター交換工賃・・・3000円
・あとフルード代2000円
実施日平成19年5月です、部品代はもーちっと上がってますね^^;
自分も前の32Rの時重重クラッチになりました、ブースター故障
前兆として、クラッチを踏むと微かにプスーという音が聞こえてきました。
結果その時ついてなので、周りも一式やりましたょ
・ブースターアッセンブリ・・・23000円
・パッキン・・・300円
・ブースターホース1・・・2290円
・チェックバルブ・・・1170円
・クラッチマスター・・・9780円
・ブースターホース2・・・1080円
・クラッチブースター交換工賃・・・20000円
・クラッチマスター交換工賃・・・3000円
・あとフルード代2000円
実施日平成19年5月です、部品代はもーちっと上がってますね^^;
投稿日時 2012-5-22 7:54
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

シンさん、シロさん、アップアップ230さん
ありがとうございます
かなりビビッていますが仕方ありませんね
ザックと5万ぐらいだと言われました
部品が揃うのに少し時間が掛かると言われました。
ありがとうございます
かなりビビッていますが仕方ありませんね
ザックと5万ぐらいだと言われました
部品が揃うのに少し時間が掛かると言われました。
投稿日時 2012-5-24 14:48
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

みなさんが言うように今日の話だと8万以上かかりそうです。
5万ならと思っていたのに凹みますよ。すぐに持ってきたので
良かったとのことでした。時間の問題でクラッチが切れなくなって
いたといわれました。走行中だったら切れなくてパニックになって
ましたよと言われてぞ〜としました。
5万ならと思っていたのに凹みますよ。すぐに持ってきたので
良かったとのことでした。時間の問題でクラッチが切れなくなって
いたといわれました。走行中だったら切れなくてパニックになって
ましたよと言われてぞ〜としました。
投稿日時 2012-5-24 16:21
Nacintosh
居住地: 京都府
投稿数: 144

直るなら良かったですね。
流石に古いので、あちこち修理は
覚悟しとかないと維持していくのは
厳しいものがありますね。
流石に古いので、あちこち修理は
覚悟しとかないと維持していくのは
厳しいものがありますね。
投稿日時 2012-5-25 8:21
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

言われて気が付きましたけど 治るから良かったですほんとに
20年以上この車に乗っていますがいつも部品交換すればまた乗ることができたので、なおらないことは一度も考えたことはなかったですね
GTRの凄いところは事故は別にして交換すれば治ることじゃないかと、20年ですよほとんど部品今まで無いような交換はありませんでした。今後は解りませんけど
変だなと思ったらすぐに対応することが大事です早期発見ですよ
20年以上この車に乗っていますがいつも部品交換すればまた乗ることができたので、なおらないことは一度も考えたことはなかったですね
GTRの凄いところは事故は別にして交換すれば治ることじゃないかと、20年ですよほとんど部品今まで無いような交換はありませんでした。今後は解りませんけど
変だなと思ったらすぐに対応することが大事です早期発見ですよ
投稿日時 2012-6-3 8:53
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

やっと直りました。最終72000円でした。結構いたいです。
投稿日時 2012-6-3 21:37
アップアップ230
居住地: 和歌山県
投稿数: 275

何を交換されたんでしょう。
よければ、教えてください
よければ、教えてください
投稿日時 2012-6-24 11:50 | 最終変更
AI
居住地: 千葉県
投稿数: 83

遅くなりました
マスターシリンダー
ブースターバキューム
パッキン、マスターパック
チェックバルブ
クラッチオペレーター シリンダー
シリンダーアッシー
です。
マスターシリンダー
ブースターバキューム
パッキン、マスターパック
チェックバルブ
クラッチオペレーター シリンダー
シリンダーアッシー
です。