アーキュレーフロントパイプとニスモサーキットリンクについて

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿日時 2014-6-28 13:30
SKYLINE  半人前 居住地: 神奈川県  投稿数: 21
お世話になります。


今回また皆様にお訊ねしたい件があっての投稿になります。

昨日、ディーラーにてアーキュレー製の等長フロントパイプを取り付けたところ、最低地上高が当初の予想に反し約25㎜も低くなってしまった為、泣く泣く取り外して来ました。
メーカーのHPには、純正フロントパイプより最低地上高が約5㎜低くなると出ていたので、電話して個体差について問い合わせたところ、ジグで造っているのでそんなに低くなることはないとの回答でした。
また、ネットで見かける32オーナーのレビューでも、10㎜低くなる程度と出ています。
そこで今回、アーキュレー製60~70φフロントパイプを使用しているオーナー様から、それまで使用していたフロントパイプより何㎜くらい低くなったかの情報を頂けると助かります。
フロントパイプを取り付けたオーナー様以外にも、情報お持ちの方いらっしゃいましたらレス頂けると幸いです。
外したフロントパイプをメーカーに送って確認してもらおうとも考えていますが、その前にユーザーサイドからの情報も確認しておきたいと思いまして投稿しました。


それからもうひとつ、今回ニスモサーキットリンクも取り付けたのですが、この中のトランスバースリンクのシルバー塗装があちこち剥げていました。ディーラーの話では最初から剥げていたとのことですが、この製品はこれが普通なのでしょうか。

こちらもご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
投稿日時 2014-6-28 14:30
BNR32.9  半人前 居住地: 富山県  投稿数: 36
フロントパイプはわからないのでサーキットリンクの件を。
先日ニスモ製ロアアーム新品を加工する際に塗装をケレンしましたけどしっかりとした塗装でしたよ粗末なものだとエアブローしただけでパラパラめくれてきますがしっかり密着してましたからモノは問題ないと思いますもし、下地ごと欠けるように剥がれているなら取り付ける際にぶつけたのではないかと…
投稿日時 2014-6-28 20:58 | 最終変更
guest    投稿数: 0
ヤフオクで落札したBRAVEというショップのフロントパイプを付けてます。
たぶん製造元はアーキュレーだと思います。
ショップ名でググれば画像が見つかりますので、ご自分のと比べてみて下さい。
某RE●M●Xのも製造元はここの様です。
(製造中画像や、実車装着時画像が各社HPで使い回しされてるのを見たことあります(^^;)

ヤフオクでの説明文にも「BNR32純正から約5mm低くなる」という記載があります。
純正からの取り換えではないので、その通りかどうかは判りませんが、
だいぶ下がったなぁと感じてます。

以前、ディーラーにて車検を通した時の車高調セッティングデータによると、
フロントフェンダー高(地面からフェンダー端)700mmでした。
たぶん、純正車高なら問題無いのでしょうね。
投稿日時 2014-6-29 6:13 | 最終変更
SKYLINE  半人前 居住地: 神奈川県  投稿数: 21
BNR32.9様

参考になるレスありがとうございました。
トランスバースリンクの塗装については、このパーツの取り付けを数多くこなしているショップにも問い合わせて、大体の状況が掴めてきました。
投稿日時 2014-6-29 6:15 | 最終変更
SKYLINE  半人前 居住地: 神奈川県  投稿数: 21
あじゃぱ様

非常に参考になる情報ありがとうございます。
因みに、BRAVE製に交換する前はどんなフロントパイプをお使いでしたか?

  条件検索へ


メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失