MTGレポート - 最新エントリー

2025年 第17回 全国総会

カテゴリ : 
2022年
執筆 : 
ゆーころ 2025-10-18 22:20
2025年 第17回 全国総会のレポートです。





開催にあたり企画書も作成しました。






たくさんのRが集まりましたので、キレイに並べます。



スタッフの方、お疲れ様です(^O^)



最近はRの維持に疲れて、乗り換える方も増えてきました。。。



開会の式で軽く自己紹介♪



集まったRたち(^^♪



開会式が終わるとともに雨・・・☔



早々に引き上げますが、お愉しみは後夜祭(>_<)



ステキなところです(>_<)



総会は午前中に閉会しましたがその後は雨も上がりました



32好きの仲間たちの楽しい集いでした!



参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました。
  • ゆーころ
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (54)

2024年 第16回 全国総会

カテゴリ : 
2022年
執筆 : 
てつにい 2024-10-14 18:25
2024年10月13日

3連休の中日、箱根にあるアネスト岩田ターンパイクの駐車場を借りて第16回目の総会を行いました。

大阪、新潟、金沢からも遠路はるばる多くの方に参加頂き、晴天の中、和気あいあいと無事に開催することが出来ました。

車の老朽化、加えてオーナーの老朽化も進む中(笑、なかなか遠い距離を移動して集まる事も難しくはなってきていますが、こうやって元気に顔を見せあって共に時間を過ごせる仲間がいる事はありがたい限りです。

また、皆さん、どこかでお会いしましょう。

















  • てつにい
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (1117)

2023年 第15回 全国総会

カテゴリ : 
2022年
執筆 : 
ゆーころ 2023-9-27 22:16
2023年 全国総会のレポートです。

...続きを読む

2019年 第13回茨城総会

カテゴリ : 
2019年
執筆 : 
yukichi@茨城 2019-11-4 21:07


2019年11月3日 初開催の茨城県での開催となりました。
直前まで、雨予報が出ていましたが終始天候に恵まれました。

恒例の前夜祭も盛り上がったようでw




もちろん仕事だったもので、19時まで真面目に働いていたのに、20分で来いとw みなさは、お待たせしてしまいすみませんでした・・・・・w

今回の茨城総会の主催者 ひろけんさんの挨拶 達代表の挨拶で総会スタート
今回は、雑誌Gワークスの取材もひろけんさんのお腹の広さで呼んでいただき、ピックアップでの取材もありました。






 

前夜祭・総会と2日間 お疲れ様でした。
二日酔いで終始グロッキー状態のOBの方もお疲れ様でしたww

★【前夜祭・総会参加】
 1 主催 ひろけんさん@茨城
 2 ベテさん@神奈川
 3 なぞなぞさん@神奈川
 4 ピコさん@神奈川
 5 なさん@新潟
 6 シンさん@群馬⇔埼玉
 7 akashiさん@神奈川
 8 てへバインさん@埼玉
 9 達さん&奥さん@千葉浦安
 10 凛々さん@埼玉
 11 あっくんさん@埼玉
 12 ゼロ・村雨@東北さん@宮城
 13 不如帰さん@神奈川県と東京都
 14 なんでも屋さん@神奈川
 15 CHICKさん@群馬
 16 54っちさん@長野【OB】
 17 BNR32.9さん@富山
 18 yukichi@茨城 仕事後に参加


★【総会参加】
 19 くろがねさん@茨城
 20 シロネコさん@茨城   
 21 ゴンちゃんさん@神奈川
 22 キノシーさん@茨城 
 23 CKBさん@茨城
 24 naoBNRさん@青森
 25 ぐっち―さん@東京
 26 omameさん@東京
 27 lineさん@東京
 28 暖房車さん@東京
 29 ザックスさん@長野
 30 優斗さん@神奈川【OB】
 31 もぐもぐさん@岩手
 32 ゆーころさん@東京
 33 破壊ラインさん@千葉
 34 チャンさん@千葉
 
 抜けがあるかもしれません・・・・・
 
2019年10月12日(土)に開催された北陸支部ミーティングのレポートです。

このたび、石川県の日本自動車博物館(通称:くるぱく)
「ハコスカGT-R誕生50周年、BNR32誕生30周年記念イベント」の開催にあわせて実施しました。

■玄関展示前
ガンメタ化粧直し中


ガンメタ号お尻


まだフォグランプが付いていない


校外学習の生徒さんをお出迎え


現地対応作業でフォグランプ装着


入口準備はOK


■館内展示準備
静岡から運んだデモカーを設置


アテーサの構成の実物モデルを設置


HICASモデルと一部抜粋配線群も設置


エンジン系を並べる"働き者"のなんでも屋さん


カムと保存会のノボリもディスプレイ


オールペンした赤メタ号と輝く保存会プレート


博物館側で準備したハコスカは当然S20搭載


■イベント初日
参加車両記念撮影


GT-Rマガジン様からの事情聴取


聴取中に交代でラーメンを食べに行ったり


カレーを食べに行ったり

カレーと言えば本場の金沢カレー(笑)



■そしてメインイベント(?)の宴席...の前のゼロ次会(w


乾杯


カニおでん


かしら


のどぐろ焼き


かまあぶり


すきやき


宴席2


■展示後、おじさんは言うに及ばず若者にも人気ですが、中でも親子連れに好評。
親子1組目


親子2組目組目


親子3組目


親子4組目


親子5組目


ステアリングを握ってご満悦の表情。将来有望かな?


なお、運がよければ不定期でトヨタ2000GTのエンジン始動パフォーマンスなどに出会えるかも。


そして夕景。また明日。




【ミーティング参加者】
 1.BNR32.9 @富山さん
 2.わっきー@金沢さん
 3.な@上越さん
 4.ワニヲ@愛知さん
 5.カッシ@山口さん
 6.カッシ奥様@山口さん
 7.なんでも屋@相模原さん
 8.不如帰@東京さん
 9.ゼロ@大阪さん
 10.小宝@大阪さん
 11.kaoru@東京さん
 12.もぐもぐ@岩手さん
 13.茶々の助@金沢




以下、終了しました。
 【次回イベント予告】  11月10日(日)開催
  「加藤博義氏(日産自動車・テストドライバー)講演会」
    BNR32に拘らず、いろいろ語っていただきます。
   13:30〜15:30  くるぱく二階・BNR32展示特設会場(予定)
    参加費用:500円(50名様限定・なお、くるぱく入館料は別途必要
  • 茶々の助
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2480)
メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失