B004 サージタンク
レポート提供 ニサーン氏@高知

事前準備 作業C014
参考 整備要領書追補版T B-49
事前注意事項


まず、サージタンク上のもの、スロットルリンケージ関係を外します。すいませんが、写真とり忘れです。もう外れています。アクセルワイヤー、スロットルリンケージ(片側)リンケージステー?を外します。
ニスモサージタンクは、ブレーキマスターバックとのすきまがこれしかありませんので、マスターバックを外します。(ブレーキマスターバック脱着を見てください。)
インタークーラー、サージタンクのパイピングを外します。
サージタンク下のホース3本を外します。ブレーキマスターがないので楽です。
AACバルブを外します。コネクター(茶色)10mmボルト4本です。
サージタンク前側にフューエルパイプがありますので外します。前パイピングが無いので楽です。10mm3本です。
バキュームホースを外します。(マスターバックにいってるやつの下側、サージタンク中央付近の真下です。)10mm2本がバイプ2本の上下についています。
バキュームホースステーを外します。10mm1本です。(7番サージタンク下を見るとこんなです。8番サージタンク上から)
サージタンク下にフロントデフブローバイホースとぐろがあるので外します。10mm1本です。
サージタンク裏側です。ブローバイホース、フューエルチュウブの取り付け穴はこんなです。中央3本は難関の12mm3本がとまっています。
6番のバキュームホースはこんなんなってます。
11番サージタンク難関の12mm3本はエンジン側こんなんなってます。この3本が苦労すると思います。ショートのメガネレンチで頑張って下さい。
7.8のバキュームホースステーはここについてます。
難関の12mm3本のうち1本は下にも抜けにくいので、その下のステーを取るかどうかは考えてみてください。私は取らずに頑張りました。
ニスモに変更の時はこのステーの強化品が同梱されてますので外したほうが楽かもしれません。
バキュームチューブ外れた所です。
サージタンク取付ナットを外します。12mm12本ニスモは、サージタンクからスロットル迄が太くて、ナットを外す、つけるだけで大変です。写真は中央付近下側ですが、こんなもんつくかー(爆)と思った所です。
磁石とマジシャンばりの手の曲げでなんとかしてください。
スナップオン12mm、ユニバーサルジョイント、エクステンションの図首振れねーです。(下側何個かはこれでいけます。エクステンションは短いのを使ってです。)
KTCメガネ12−14の図。肉厚厚くてはいらねーです。
スナップオン、のこれです。ラチェットキラーと呼んでますが・・・。
これがなかったら無理でした。(KTC等でもいいと思います。あるいはユニバーサルジョイント付きのコマでも出来ると思います。)
ニスモサージタンクを覗くの図。ファン寝るっぽい仕上げ?ガスケット類は、新品の場合全て同梱されていますが、せっかくなのでスロットル前後のガスケットを純正の紙からメタルに変えることをお勧めします。ニスモのついてくるのは紙です。
使った工具 工具は、(23)、ショートの10mm12mmメガネ(ストレートに近い)以外は普通の工具がそろっていれば出来ないことはないと思います。最近は100円ショップでも工具がそろっているので、ショート系メガネは切って作るのもありかと思います。
作業後の注意 自信の無い人はやめたほうがいいと強くお勧めします。かなり根性がいります。
Copyright(C)2008 The 32Hozonkai All Rights Reserved.